水垣でーす!!
今回は今週末のUFCで水垣的に気になる1戦の、アリスケロフvsムニスの話。アリスケロフは今をときめくダゲスタンファイターで15-2のレコードの持ち主で、その2敗の相手はチマエフとウィテカーで超トップにしか負けていないという、非常に今後が楽しみなファイターです!!
DWCSにて1R一本勝利でUFCと契約したダゲスタンのミドル級イクラム•アリスケロフ、デビュー戦1R2’10″KO勝利😱
自身の1R フィニッシュ記録を6に更新!
このアリスケロフの15戦中、黒星をつけているのは唯一、ハムザト•チマエフのみ— U-NEXT 格闘技 公式 (@UNEXT_fight) May 6, 2023
DWCSでのアリスケロフ。打撃もイケる!
一方で、対戦相手のムニスは柔術ベースのブラジル人ファイターで、24-6のレコードのファイターです。24勝のうち15がサブミッションでの勝利と極める力が非常に強いファイターで、水垣のファイターメモには「一昔前の柔術ベースMMAファイターといった感じ」と書いてありました。
アンドレ・ムニスがレジェンドを相手に値千金の一本勝ち😮😳
ジャカレ・ソウザ🐊敗れる💥
【 #UFC262 | プレリム📺 https://t.co/F6tKQW1wvR | メインカード📺 https://t.co/ZFAnt6PfPi 】 pic.twitter.com/KxXEk81a8e
— UFC Japan (@ufc_jp) May 16, 2021
ムニスはあのジャカレイから一本とる極めの強さの持ち主!
最先端のMMAスタイルであるダゲスタンスタイルvs昔の柔術スタイルの、新旧のスタイルが交わる非常にときめく1戦となっています。
あえて言うならT2000vsT800!!ターミネーター2が大好きは私にはそうにしか見えない1戦です!もはやムニスがシュワちゃんに見えてきます!!
当然ながら試合前オッズは圧倒的にT2000!!アリスケロフがスタンド勝負に徹するとムニスは厳しくなりそうですが、寝技の展開になればムニスにもチャンスがあるとは思います。ボロボロになりながら最後の一発でT2000を溶鉱炉に落とすような展開になるとテンションが上がりますね!!
具体的には、パウンドでボコボコにされながらも一発下からの腕十字、もしくはスタンドでボコボコにされながらの渾身のテイクダウンからの一本勝ち、そんな展開を期待しつつもなかなか簡単ではないと思っています!
40歳以上にしか伝わらない話ですが、そんな視点で見ていただけるとちょっと面白いかもしれません。真面目な話、柔術の時代があり、レスラーの時代があり、打撃全盛の時代があり、そして今はダゲスタンスタイル、そんな時代を超えたスタイルが交わるのが非常に楽しみです!
水垣偉弥の指導する格闘技ジム「BELVA」は会員募集中です。未経験の方大歓迎です。
詳しくは→こちら
コメント